プロペラカフェ
今日は仕事帰りに調布飛行場に立ち寄ってみました。
今回の目的地は、この空港施設内にあるプロペラカフェです。
とりさんの記事でここを見つけて以来、一度来てみたかったんです。
プロペラカフェ
http://malibu.jp/
ここは日本エアロテック社の格納庫の一区画をカフェとして一般に開放しています。
ということで、ここからは滑走路はもちろん、格納庫の内部まで見ることができます。
飛行機の格納庫というと、油の匂いがプーンと立ち込めている場所という先入観がある
のですが、ここはショールームのようにきれいでしたよ。
私が立ち寄った時間は、近所の奥様方がお見えになり、ランチを楽しんでいました。
ちょっと意外だったかも。^^;
この記事へのコメント
オイラも早く見に行ってこよう=(⊃゜Д゜)⊃
建物の外観からは想像できないほど、中のカフェはオシャレですよ。
デートの場所にはぴったりかも。
ステキな整備士さんでもいるのかしら?
どんなメニューなのかしら?お写真撮らなかったの~?
すてきな整備士さんだけでなく、かっこいいパイロットさんも常時カフェに
待機していらっしゃいますよ!
料理の写真は...撮るの忘れてたぁ!^^;
興味のある方は、上のリンクを覗いてみてみて。
ハンガーが
油汚れしていない、ゴミ一つ落ちていない=整備の
品質の高さの表れとおもいます。
JASDFで叩き込まれました。
なるほど、整備の質はハンガーを見ればわかるってことですね!
それにしても、馬さしもこんな仕事がしたかったぁ。
今からでは遅いかしら。^^;
お掃除は得意な馬さしです。